侍クロスSサイズ、3週間使ってみた|スマホの画面がいつもピカピカ

どうもミニマリストマツオです。
今回は、ベルモンドが販売するクリーニングクロス「侍クロス」をご紹介します。
実際にSサイズを購入して3週間ほど使ってみました。

結論から言うと、侍クロス、めっちゃいいです!

この記事では、侍クロスSサイズの特徴や、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。スマホの画面をいつもキレイに保ちたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

侍クロスについて

今回購入した侍クロスSサイズは、15cm×15cmのコンパクトサイズ。2枚入りなのが嬉しいポイント。素材には、超極細分割繊維の「ベリーマX」が使われていて、汚れをしっかりキャッチしてくれるんです。

ベリーマXの特徴

  • 水性、油性どちらの汚れにも対応
  • クサビ型の断面が汚れを絡め取る
  • ソフトな素材で傷がつきにくい
  • 水洗いができ、繰り返し使用可能

実際に使ってみた感想

ぼくは、主にスマホ、タブレット、スマートウォッチの画面を拭くのに使っています。外出時にもカバンに入れて持ち歩いているので、いつでもどこでもサッと拭くことができます。

メリット

指紋汚れがスッキリ

こちらは自宅での動画視聴用に使用しているiPad

いつも画面が指紋だらけ…比較用に左側だけクロスで拭いてみました。
写真ではわかりにくいですが、軽く2、3回ほど拭くと左半分はとてもキレイになりました。

このように、スマホ等の画面についた指紋汚れが、広がることなくキレイに落ちます。軽い力で拭くだけできれいになるのがイイ!

以前使っていたクロスは汚れが広がったり、なかなか落ちないのでゴシゴシやってしまいがちでした。

繰り返し使える

クロスが汚れてきたり、拭いても汚れが落ちづらくなったなと感じたら洗うことができます。
洗って何度も使えるのでとても経済的です。

コスパがいい

Sサイズは2枚セットで購入当時1000円ほどでした。
このクオリティのクロスが2枚入でこの値段はコスパ抜群だと思います。

サイズ展開が豊富

S、M、Lの3サイズ展開なので、用途に合わせて選ぶことができます。持ち運びにはSサイズがおすすめです。
ちなみにMとLサイズは1枚入り、Sサイズのみ2枚入りとなります。

デメリット

モニターには小さいかも

今回購入したSサイズは、スマホやタブレット、スマートウォッチを拭くにはちょうど良いサイズです。しかし、モニターのような大きな画面を拭くには少し小さいかもしれません。モニターを拭きたい方は、MサイズかLサイズを選ぶことをおすすめします。

カラーが少ない

今のところ、カラー展開が少ないのが少し残念です。
ぼくはガジェットは黒系の色で統一しているので、できればクロスも黒色があると嬉しかったですね。

その他

まだ使い始めて3週間ほどなので、耐久性についてはこれから様子を見てみたいと思います。今のところ、毛羽立ちや破れなどは見られず、丈夫そうです。
また、MサイズとLサイズは2枚入りではないので、購入する際は注意が必要です。

まとめ

侍クロスSサイズ、本当におすすめです!
スマホの画面がいつもキレイな状態を保てるのは気持ちがいいですね。外出時、気軽に持ち歩けるコンパクトサイズなのも嬉しいポイントです。

スマホの画面をキレイにしたいけど、市販のクリーニングシートだとすぐになくなってしまうという人は、侍クロスを試してみる価値ありです。
耐久性も高そうなので、長く愛用できるアイテムだと思います。

ただし、モニターなど大きな画面を拭きたい場合は、Sサイズではなく、MサイズかLサイズを選ぶようにしましょう。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

それでは、また!