カーテンなしの生活−カーテンを手放し感じたこと
カーテンなし生活3ヶ月。開放感があるから部屋が広く感じます。カーテンがなくても快適に生活できています。
カーテンなし生活3ヶ月。開放感があるから部屋が広く感じます。カーテンがなくても快適に生活できています。
早起きを続けているぼくが、早起きを習慣化するまでに実践したことを「早起きのコツ」としてまとめました。実践して早起きを習慣化して朝の自由な時間を手に入れましょう。
看護師さん向けWEBメディア「ナースときどき女子」さんのフリーズドライ食品特集にて、当ブログのフリーズドライ鶏飯の記事が紹介されました。ぜひご覧くだい!
1年以上続けている「早起き」のメリットとデメリットをまとめました。早起きすることで自分だけの時間を確保でき、思考がポジティブになりました。
テレビを手放してみると、意外と困らなかった。普段、当たり前にあるものが必要なのか考えるいい機会になりました。
発売日に購入したiPhone13mini 使い始めてから約1ヶ月。自分なりに使用感をまとめてみました。
山崎実業のキッチンディスペンサー。ミニマルなデザインで生活感が出にくくキッチンをおしゃれにしてくれます。
CIOが販売するの20W出力対応モバイルバッテリー。大容量なのにコンパクト。急速充電や2台同時充電にも対応。持ち運びに最適なモバイルバッテリーです。
ミニマリストの思考を生活に取り入れ、服をたくさん手放しました。 減らした服がまた増えるのを防げるのではと思いやってみた「私服の制服化」 実際やっみるとぼくにはかなり向いてました。 感想をまとめたので「私服の制服化」を検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。
ミニマリズムを取り入れることで、生きやすなった。ミニマリスト1年生として日々の変化を残しておきます。